新入園、新学期、復職etc...
あわただしくも充実した毎日を過ごされていることと思います。
子どもたちを取り巻く環境のこと、空気・水・食べ物のこと
これから東京は、日本は、世界はどうなるの...?
心配の種も尽きませんが、
春のよい天気の空のもと、
12月に引き続き、「羽根木プレーパークで焚火を囲もう!」を
企画しました。4月に復職されたみんなにも会いたい!ってことで
日曜日の赤ちゃん会&OG会としての位置づけです。
週末、5/29 日曜日
10時ころから三々五々集まって、かまどを作り「豚汁」みんなで食べませんか?!
前回と同じく、材料適当に持ち寄りで
「豚肉、お味噌その他調味料」はうたまるが持っていきます。
おにぎりやお芋など、焼きたいものも各自お持ちください。
日時:5/29(日) 10時ころから適当に集合 雨天中止
会費:一家族1000円(豚肉、調味料など材料費とその他残りは子育ての森の運営に当てさせていただきます)
持ち物:
大根、人参、こんにゃく、牛蒡、キノコ類、ジャガイモ、ネギなど
豚汁に入れる具を、適当に切ってお持ちください。
鍋やお玉、廃材などは現地で都合できます。
お椀、お箸、主食(おにぎりやお芋など、ホイルで包んでくれば焼けます)
各自必要と思うものをお持ちください。
参加申し込み:ご参加の人数をコチラまでご連絡ください。
震災を経て、アウトドア熱も高まっているとか。
子どもたちにワイルドに生き抜く知恵を身につけてほしいですよね。
けがと弁当は自分持ち!のワイルドな外遊び、一緒に楽しみましょう!
そうそう、前回はパパさんが4人!?も集まってくれて、
太い廃材をのこぎりで切って焚火にしてくれたり
大きなお鍋にたっぷり水を入れて運んでくれたり、と大活躍だったのでした。
お子さんにいいところを見せたいパパさん!ぜひ来てくださいね!
大歓迎ですよ!