11月26日(金)11時からの妊産婦さんのための「まごはやさしい」家庭料理教室。
メニューが決定したそうです(^O^)
以下、講師の小尾さんからのmsg転載します。
りんごとクルミの炊き込みごはん
根菜とレンズ豆のスープ
鶏胸肉のトマトソース添え
高野豆腐とレタスの炒り煮
里芋味噌あえ
ミニデザートを予定
今回もだしなし、簡単さおいしさにびっくり!
和風メニューにも洋風メニューにもぴったり
レンズ豆のスープをお伝えします。
そして…みなさんはレタスを炒めたことありますか?
薬膳で通乳作用があるといわれるレタスと、
鉄分たっぷりの高野豆腐の組み合わせは覚えておいて損なし。
子どもはりんごとクルミの炊き込みごはんが大好き!
里芋も粘膜保護、免疫アップにおすすめ。
「まごはやさしい」大人も子どももたべられる料理です。
薬膳では、消化器(脾胃腸)が「血」をつくる、と考えます。
お産には、「血」がとても大事です。
妊娠しているだけで、からだはふだん以上に「血」を消耗しています。
お腹の赤ちゃんはお母さんの「血」によって育ちます。
滋養のあるごはんは、赤ちゃんにとってもお母さんにとっても大切なのです。
どうぞ、「妊産婦さんのための かんたん家ごはん」においでください。
【 開 催 日】 11月26日(金)
【 開催場所 】 中野助産院
【 開催時間 】 11時00分~14時00分
【 参 加 費 】 大人1名2,500円(子育て応援券 1500円まで利用可)
【 定 員 】 8名(定員になりしだい締め切ります)
参加希望者は kayowad@gmail.com に、23日(火)までにご連絡ください。
*基本的には講師がデモンストレーションを行います。
場合によっては、一部参加者にも手伝っていただきます。
なるべく国産の食材を使用するため、メニューが
一部変更になる場合もあります。ご了承ください。